私は普段、Google検索を頻繁に利用しているのですが、ある日突然、検索結果画面でこんなメッセージに遭遇して驚きました。
私はロボットではありません。 このページについて お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです。
「私はロボットではありません。」の画像選択をしても、しばらくするとまた同じページが出てきて、正直なところ「もしかして、私のPCが誰かに乗っ取られて悪さをされているんじゃないか?」と、かなり不安になりました。
もし皆さんも同じような画面に遭遇して、私と同じように不安を感じたことがあるなら、ご安心ください。私が調べた結果と、実際にこの状況を乗り越えた経験を、今回の記事で詳しく解説していきます。このメッセージが表示される原因と、私が行った対処法、そして安心してインターネットを使い続けるためのヒントをお伝えします。
結論:心配無用!それは不正アクセスではありませんでした
私も当初は不安でいっぱいでしたが、結論からお伝えすると、この「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました」というメッセージが表示されたからといって、ご自身のPCが乗っ取られたり、不正アクセスをしているということではないので、まずはご安心ください。
Googleが、通常の利用パターンとは異なる大量の検索リクエストを検出した際に、一時的にロボットではないことを確認するために表示するセキュリティチェックの画面なのです。
原因:私のネットワークから「大量の検索リクエスト」が送られていた
では、なぜ私のような一般ユーザーの環境で、Googleが「通常と異なるトラフィック」と判断するような状況が起きてしまったのでしょうか?
私の場合、その原因は、自分のWebサイトのGoogleアクセス解析のために利用していた「Rank Tracker」というツールにありました。このツールが、私のPCから短時間に何度もGoogleに対して検索リクエストを自動で送信していたのです。
Google検索でこのメッセージが表示された具体的な文言は以下の通りです。
私はロボットではありません このページについて お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。このページは、リクエストがロボットではなく実際のユーザーによって送信されたことを確かめるものです。 このページが表示された理由 IP アドレス: XX.XX.XX.XX 時間: 2021-01-26T12:22:35Z URL: https://www.google.co.jp/search?q=%E3%8XXXXXXX
さらに、画面下部の「このページが表示された理由」をクリックすると、詳細な説明が記載されていました。
このページは、お使いのコンピュータ ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。ブロックは、これらのリクエストが停止されると間もなく解除されます。それまでは、上に表示されるセキュリティ画像の文字を入力することでサービスを引き続きご利用いただけます。 このトラフィックは、リクエストを自動送信する不正なソフトウェア、ブラウザ プラグイン、またはスクリプトによって発生した可能性があります。ネットワーク接続が共有のものである場合は、同じ IP アドレスを使用している別のコンピュータが発生元の可能性がありますので、管理者に相談してください。詳しくはこちらをご覧ください。 ロボットが使用するような高度な検索語を使用したり、リクエストを非常にすばやく送信した場合も、セキュリティ画像の文字を入力するように求められることがあります。
私の場合、自動で検索リクエストを送信するツール(Rank Tracker)が原因だったのですが、他にも「不正なソフトウェア」「ブラウザプラグイン」「スクリプト」が原因でこのメッセージが表示されることもあるようです。また、もし共有のネットワーク(会社や学校、公共Wi-Fiなど)を使っている場合は、同じIPアドレスを利用している他の人が原因という可能性も示唆されています。
つまり、Googleがロボットによる自動アクセスと勘違いしたために、このセキュリティチェック画面が表示された、ということですね。
私が実施したGoogle検索への対処法
この画面が何度も出てくるうちは、原因となっている可能性のある大量アクセスを発生させるツールの使用を控えることが最も重要です。
Googleがあまりにも多くのリクエストを検出すると、一時的にIPアドレスがブロックされてしまうこともあるようです。私の経験では、無理に検索を続けようとせず、しばらくの間(私の場合約24時間)は原因のツールを停止しておとなしくしていたら、この画面は出てこなくなりました。
もちろん、Googleから明確な基準が明記されているわけではないので、何時間で解除されるかは状況によるかと思いますが、焦らず待つことが肝心だと私は感じました。もし、私のように特定のツールが原因の場合は、そのツールの設定を見直すか、一時的に利用を停止することで解決するはずです。
まとめ:冷静な対処で安心を取り戻そう
Google検索で「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました」というメッセージに遭遇すると、誰でも不安になるものですよね。私も最初は非常に驚きましたが、このメッセージはほとんどの場合、不正アクセスを意味するものではなく、Googleの自動検出による一時的なセキュリティチェックです。
- 原因は「大量の検索リクエスト」 であることが多い。
- 私の場合はSEOツールが原因だったが、共有ネットワークや悪質なプラグインも可能性あり。
- 対処法は、しばらくの間、原因となる可能性のある大量アクセスを控えること。
もしこのメッセージに遭遇したら、まずは焦らず、ご自身のPCやネットワークでの検索リクエストの発生源を疑ってみてください。そして、しばらく時間をおいてから再試行することで、たいていの場合は解決するはずです。
この記事が、皆さんのインターネット利用における不安を少しでも解消し、快適なデジタルライフを送るための一助となれば幸いです。