Compass note

未踏の地へ踏み出すコンパス的エンジニアノート

【超初心者向け】やさしい仮想通貨投資・ビットコイン売買の始め方|完全マニュアル

* 本ページはプロモーションが含まれています
プロフィールアイコン

筆者名:仁志詩馬(にし しうま)

最先端のIT企業で15年以上働く現役システムエンジニア。AWS/GCP、CISSP/CCSP、FP2級/AFPなどの資格を活かし、IT、セキュリティ、資産運用、ガジェットなど、幅広いテーマで自身の知見を発信しています。

\ 好きなことば /

  • 何事もまずは小さく始める(Small start)
  • 情報は羅針盤(Compass)であり、羅針盤に従うのは自分自身
  • 未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ

詳しいプロフィールはこちら

はじめに:仮想通貨投資への第一歩を踏み出そう

「仮想通貨って最近よく聞くけど、なんだか難しそう…」

「ビットコインに興味はあるけど、どうやって始めたらいいのか分からない…」

そんな風に思っていませんか? 仮想通貨と聞くと、難解な専門用語やリスクが大きいイメージを持つかもしれません。しかし、正しい知識を身につけ、適切な手順を踏めば、誰でも簡単に始めることができます。

この記事では、超初心者向けにビットコイン(BTC)の売買から仮想通貨投資を始めるための完全マニュアルを、FP技能士とAFPの視点から分かりやすく解説します。


ステップ1:仮想通貨取引所の口座を開設する

仮想通貨の売買を始めるには、まず仮想通貨取引所に口座を開設する必要があります。取引所は、株式でいう証券会社のような存在です。

国内にはさまざまな取引所がありますが、初心者には金融庁に登録されており、セキュリティ対策がしっかりしている大手取引所を選ぶことを強く推奨します。

口座開設は無料で、スマートフォンからでも簡単に申し込めます。

【口座開設に必要なもの】

  • メールアドレス
  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 銀行口座情報

口座開設の手続きは、以下の流れで進めます。

  1. 取引所の公式サイトからメールアドレスを登録
  2. 基本情報(氏名、住所など)を入力
  3. 本人確認書類をアップロード
  4. 審査後、口座開設完了

ステップ2:日本円を入金する

口座開設が完了したら、次に投資資金となる日本円を取引所の口座に入金します。

入金方法は、主に以下の2つです。

  • 銀行振込: 指定された銀行口座に日本円を振り込みます。手数料は取引所によって異なります。
  • クイック入金: インターネットバンキングを利用して、24時間リアルタイムで入金できます。

まずは少額から始めて、仮想通貨の売買に慣れていくのがおすすめです。


ステップ3:ビットコイン(BTC)を購入する

入金した日本円を使って、いよいよビットコインを購入します。

取引所には「販売所」と「取引所」の2つのサービスがあります。

販売所 取引所
価格 取引所が決めた価格(スプレッドあり) ユーザー同士の需給で決まる価格
手数料 スプレッドに含まれる 売買ごとに手数料が発生
初心者向け

初心者は、直感的に操作できる「販売所」から始めるのが良いでしょう。販売所では、買いたい数量を入力するだけで簡単に購入できます。

【ビットコイン売買のポイント】

  • 余剰資金で始める: 無理のない範囲で、なくなっても生活に影響がないお金で投資しましょう。
  • ドルコスト平均法: 一度に大量に購入するのではなく、毎月決まった金額分を定期的に購入する方法です。価格変動のリスクを抑えられます。

ステップ4:資産を管理する

ビットコインを購入したら、ご自身の資産として適切に管理する必要があります。

取引所に預けておくこともできますが、より安全に保管したい場合は「ウォレット」に移すという選択肢もあります。ウォレットには、以下のような種類があります。

  • ホットウォレット: インターネットに接続されたウォレット(取引所のウォレットなど)。手軽だがセキュリティリスクあり。
  • コールドウォレット: インターネットから切り離されたウォレット。最も安全性が高い。

初心者のうちは、大手取引所のセキュリティ体制に任せておくのが一般的です。ただし、二段階認証は必ず設定しておきましょう。


まとめ:やさしい仮想通貨投資への道

この記事では、仮想通貨投資の始め方を超初心者向けに解説しました。

  1. 口座開設: 大手取引所で安全な口座を開設する。
  2. 入金: 無理のない範囲で日本円を入金する。
  3. 購入: 販売所で少額からビットコインを売買する。
  4. 管理: 二段階認証を設定し、セキュリティを高める。

仮想通貨は価格変動が大きいため、しっかりと情報収集を行い、自己責任のもとで投資判断をすることが大切です。

この記事が、あなたの仮想通貨投資の第一歩を後押しする助けとなれば幸いです。